学外から学内専用ホストにアクセスする方法 MacOS X+Safariの手順
Dynamic Forwardingの概要
1.パソコン
↓ ssh
2.mail.econ.fukuoka-u.ac.jpなど
↓ http
3.学外のWebページ
というように、経済学部のサーバマシンを経由して学外のWebページへアクセスする方法です。学内のWebページにもアクセスすることができます。具体的には、SSHで接続した先のマシンをSOCKSプロキシとして利用できるようにする方法です。
必要なもの
手順
全体の流れ
1.sshプロトコルで公開鍵認証するための秘密鍵の作成
2.「ターミナル」からSSH Dynamic Forwardingの為のコマンド入力
3.SOCKSプロキシの設定
1.sshプロトコルで公開鍵認証するための秘密鍵の作成
この手法を使うためには、経済学部のサーバにsshによる公開鍵認証できる必要がある。公開鍵認証のための秘密鍵(~/.ssh/id_dsaというファイル)を作成する手順を実行すること。
このファイルができれば「ターミナル」からmail.econ.fukuoka-u.ac.jpにssh接続できる。
2.「ターミナル」からSSH Dynamic Forwardingの為のコマンド入力
「ターミナル」上で以下のコマンドを参考に入力してエンター
$ ssh -N 自分のアカウント名@133.100.109.251 -D 10000
3.SOCKSプロキシの設定
メニューの「Safari」から「環境設定」を選択
1.「詳細」タブを選択
2.プロキシ:「設定の変更…」をクリック
1.「SOCKS プロキシ」にチェックを入れる
2.プロキシの構成:「手入力」を選択
3.「SOCKS プロキシサーバ」の項目を入力
localhost:10000(10000の部分は-Dの後に続く数字)
「適用」をクリック
以上の操作で経済学部のサーバマシンを経由して学外・学内のWebページへアクセスする事ができます。
経済学部のサーバマシンを経由する必要がなくなった時は、ターミナルは「exit」と入力してログアウトし、Safariのプロキシ設定を元に戻すのを忘れないようにして下さい。