- 学部・学科紹介
- 教員紹介
- 先端経済研究センター
トピックス
第66回先端経済研究センター研究会を行いましたので、お知らせします
2013/09/12
第66回先端経済研究センター研究会を行いましたので、お知らせします。
日 時:2013年8月9日(金)16時30分〜18時
場 所:文系センター9階 共通室B
テーマ: Distortion in Screening and Spatial Preferences
発表者:Sergey Kokovin
Associate Professor, Novosibirsk State University(Russia)
研究会要旨:
はじめに価格差別化の説明があった。お茶の様々な容量のペットボトルによる販売を例にして、生産者が商品ラインアップを与えたときの、消費者の envy の概念、incentive compatible の条件とそのために生じる distortion の概念を説明した。
次に本論に入り、直線上に住民が居住する状況で、直線がいくつかのブロックに分割され、各ブロックごとに販売拠点を置くことを考える生産者のモデルが提示された。
これは直線を1次元で測ることのできるある種の品質で、ブロックの住民は一定の品質レベルに対する愛好者と解釈することもできる。
このモデルにおいて、各ブロックの住民がそのブロックの支店から商品を購入するための incentive compatible 条件が示され、distortion が一定の性質で生じることが明らかにされた。
ここで扱ったモデルは、価格差別化のモデルとして極めて斬新なもので、今後の様々な発展が予想される興味深い研究発表であった。
Copyright (C) Fukuoka University. All Rights Reserved.