先端経済研究センター
研究会(2008年)
2015年|2014年|2013年|2012年|2011年
2010年|2009年|2008年|2007年|2006年
第26回研究会
日時: |
2008年10月31日(金)13時〜14時30分 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
"Co-breaking, Cointegration, and Weak Exogeneity: Modelling Aggregate Consumption in Japan" |
発表者: |
福岡大学経済学部准教授 栗田 高光 |
第25回研究会
日時: |
2008年10月3日(金)17時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
"Positioning strategy of tourism destinations" |
発表者: |
Seongseop (Samuel) Kim, PhD.
Associate Professor, Department of Hospitality and Tourism Management Sejong University |
第24回研究会
日時: |
2008年9月19日(金)15時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター12階 応接室 |
テーマ: |
何故、先進資本主義国ではプロレタリア革命が困難になったか |
発表者: |
福岡大学経済学部教授 藤本 喬雄 |
第23回研究会
日時: |
2008年8月1日(金)17時〜18時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Capacity Constraints and Screening |
発表者: |
Sergey Kokovin, Ph.D.
Associate Professor, Novosibirsk University |
第22回研究会
日時: |
2008年8月1日(金)16時〜17時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Pay What You Like |
発表者: |
Babu Nahata, Ph.D.
Professor, Department of Economics, University of Louisville |
第21回研究会
日時: |
2008年7月18日(金)13時〜14時30分 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
The Incentive to Declare Taxes and Tax Revenues: The Lottery Receipt Experiment in China |
発表者: |
福岡大学経済学部准教授 万 軍民 |
第20回研究会
日時: |
2008年6月6日(金)16時30分〜18時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
A poverty alleviation program with public works under asymmetric information |
発表者: |
福岡大学経済学部講師 中村 由依 |
第19回研究会
日時: |
2008年5月23日(金)16時30分〜18時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Time Preference Induced by Risk Aversion (日本語訳:危険回避に誘発された時間選好) |
発表者: |
大阪大学社会経済研究所教授(前所長) 池田 新介 |
第18回研究会
日時: |
2008年2月22日(金)11時30分〜13時30分 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Rolf Färe and Shawna Grosskopf
"Functional Forms in Consumer and Producer Economics" |
発表者: |
Oregon State University Rolf Färe 教授 |
第17回研究会
日時: |
2008年2月21日(木)15時30分〜18時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Tough Love and Intergenerational Altruism |
発表者: |
Ohio State University 大垣 昌夫 教授 |
▲ページトップ