先端経済研究センター
研究会(2007年)
2015年|2014年|2013年|2012年|2011年
2010年|2009年|2008年|2007年|2006年
第16回研究会
日時: |
2007年12月21日(金)15時〜16時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Network-Based Risk Mitigation and Resource Evaluation in the Transportation of Hazardous Materials and Terrorist Threat |
発表者: |
The State University of New York at Buffalo Justin T. Yates |
第15回研究会
日時: |
2007年12月14日(金)13時30分〜14時30分 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
An Explanation on China's Economic Growth:1978-2005 |
発表者: |
復旦大学(中国)経済学院教授 謝 識予(Shiyu Xie, シェ スーユー) |
第14回研究会
日時: |
2007年11月22日(木)15時〜 |
場所: |
福岡大学 文系センター11階 学部共通室A |
テーマ: |
政府間補助と生活保護:国からの補助は保護率を増大するのか |
発表者: |
一橋大学経済学研究科/国際・公共政策大学院准教授 林 正義 |
第13回研究会
日時: |
2007年11月16日(金)16時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
I(2)Cointegration Analysis in the Presence of Deterministic Shifts |
発表者: |
福岡大学経済学部准教授 栗田 高光 |
第12回研究会
日時: |
2007年9月25日(火)16時30分〜 |
場所: |
福岡大学文系センター11階 学部共通室B |
テーマ: |
経済学の成績に対する数学学習の効果 |
発表者: |
大阪府立大学経済学部教授 村澤 康友 |
第11回研究会
日時: |
2007年8月2日(木)16時10分〜17時10分 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Diagnosing Efficiency or Distortion in Discrete Screening |
発表者: |
Institute of Mathematics and Novosibirsk State University Sergey Kokovin 教授 |
第10回研究会
日時: |
2007年8月2日(木)15時〜16時 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
Profitable Flat-fee Pricing for Information and Other Goods |
発表者: |
UNIVERSITY of LOUISVILLE Babu Nahata 教授 |
第9回研究会
日時: |
2007年7月27日(金)13時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
ネットワーク形成ゲーム理論とその応用 |
発表者: |
熊本学園大学経済学研究科 宇野木 広樹 |
第8回研究会
日時: |
2007年6月15日(金) 15時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第六会議室 |
テーマ: |
The Maximum Likelihood Foundation for the Semi-Logarithmic Loss and its Related Distributions (with K. Yoneda) |
発表者: |
福岡大学経済学部講師 鍵原 理人 |
第7回研究会
日時: |
2007年5月18日(金)15時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター15階 第七会議室 |
テーマ: |
The Determinants of Household Saving in China:A Dynamic Panel Analysis of Provincial Data |
発表者: |
福岡大学経済学部准教授 万 軍民 |
第6回研究会
日時: |
2007年4月20日(金)15時〜 |
場所: |
福岡大学文系センター11階 学部共通室B |
テーマ: |
Likelihood Analysis of Weak Exogeneity in I(2) Systems and Reduced Econometric Representations |
発表者: |
福岡大学経済学部准教授 栗田 高光 |
▲ページトップ