*** 入学試験についてのお問い合わせは大学院事務課まで
***
福岡大学大学院 事務課
福岡市城南区七隈8丁目19番1号
Tel(092)871-6631 内線2913〜2915
福岡大学文系センター:油山と菊池神社
経済学研究科は、経済学の高度な専門的知識を備え社会の発展に貢献できる人、国際的に活躍できる人の育成を目的とする。博士課程前期では、学術研究の発展を担う高度な研究能力を持った研究者の育成、高い見識と専門的知識を備えた高度専門職業人の養成、社会人のリカレント教育の促進、さらに外国人留学生の受け入れとその教育による国際的貢献を目的とする。博士課程後期では、前期課程の教育を深化・発展させ、いっそう高度な研究能力を備え自立して研究活動を遂行しうる研究者及び高度専門家の養成を目的とする。
経済学専攻・博士前期課程 授業科目及び担当者 (2009年度現在)
区分 |
授 業 科 目 |
単位 |
担 当 者 |
主要科目 |
経済理論特講講義 |
4 |
教授 藤本 喬雄 |
同演習 |
8 |
||
国民所得論特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
理論経済学特講講義 |
4 |
教授 Ph.D. 渡辺 淳一 |
|
同演習 |
8 |
||
経済動学特講講義 |
4 |
教授 黒柳 達夫 |
|
同演習 |
8 |
||
経済学史特講講義 |
4 |
教授 博士(経済学)山崎 好裕 |
|
同演習 |
8 |
||
国際金融論特講講義 |
4 |
未定 |
|
金融論特講講義 |
4 |
教授 芹澤 数雄 |
|
同演習 |
8 |
||
経済史T(東洋)特講講義 |
4 |
非常勤講師 小西高弘 |
|
同演習 |
8 |
||
経済史V(日本)特講講義 |
4 |
教授 永江 眞夫 |
|
同演習 |
8 |
||
西洋経営史特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
経済思想史特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
経済政策理論特講講義 |
4 |
教授 今泉 博国 |
|
同演習 |
8 |
||
産業組織論特講講義 |
4 |
教授 博士(経済学)阿比留 正弘 |
|
同演習 |
8 |
||
農業経済学特講講義 |
4 |
教授 林 基 |
|
同演習 |
8 |
||
国際貿易理論特講講義 |
4 |
教授 Ph.D. 井手 豊也 |
|
同演習 |
8 |
||
米中日の現代経済分析特講講義 |
4 |
准教授 博士(経済学) 万 軍民 |
|
同演習 |
8 |
||
経済発展論特講講義 |
4 |
教授 博士(経済学) 中島 章子 |
|
同演習 |
8 |
||
証券経済論特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
社会政策学特講講義 |
4 |
教授 姜 文源 |
|
同演習 |
8 |
||
国際金融論特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
財政学特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
地方財政論特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
公共経済学特講講義 |
4 |
准教授 博士(経済学) 玉田 桂子 |
|
同演習 |
8 |
||
経済数学特講講義 |
4 |
教授 Ph.D. 藤本 浩明 |
|
同演習 |
8 |
||
応用計量経済学特講講義 |
4 |
教授 Ph.D. 高瀬 光夫 |
|
同演習 |
8 |
||
経済時系列分析特講講義 |
4 |
准教授 Ph.D. 栗田 高光 |
|
同演習 |
8 |
||
統計学特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
社会工学特講講義 |
4 |
教授 博士(工学)齋藤 参郎 |
|
同演習 |
8 |
||
所得再分配論特講講義 |
4 |
講師 博士(経済学)中村 由依 |
|
同演習 |
8 |
||
都市情報論特講講義 |
4 |
准教授 博士(工学)五十嵐 寧史 |
|
同演習 |
8 |
||
都市モデル解析特講講義 |
4 |
教授 博士(工学) 李 明哲 |
|
同演習 |
8 |
||
都市システム解析特講講義 |
4 |
准教授 博士(経済学) 栫井 昌邦 |
|
同演習 |
8 |
||
オペレーションズ・リサーチ特講講義 |
4 |
教授 博士(工学)米田 清 |
|
同演習 |
8 |
||
ゲーム理論特講講義 |
4 |
教授 西原 宏 |
|
同演習 |
8 |
||
社会政策特講講義 |
4 |
未定 |
|
同演習 |
8 |
||
産業心理学特講講義 |
4 |
教授 博士(学術) 角 隆司 |
|
同演習 |
8 |
||
特修科目 |
景気変動論特講講義 |
4 |
未定 |
経済史U(西洋)特講講義 |
4 |
未定 |
|
数理統計特講講義 |
4 |
兼担・准教授 博士(理学)杉万 郁夫 |
|
経済学特設講義T |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義U |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義V |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義W |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義X |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義Y |
2 |
非常勤講師 Prof. Ph.D. Babu Nahata |
|
経済学特設講義Z |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義[ |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義\ |
2 |
未定 |
|
経済学特設講義] |
2 |
未定 |
履修方法
経済学専攻・博士後期課程 授業科目及び担当者
(2009年度現在)
研究指導科目 |
担 当 者 |
経済理論特別研究 |
教授 藤本 喬雄 |
社会工学特別研究 |
教授 博士(工学)齋藤 参郎 |
産業心理学特別研究 |
教授 博士(学術) 角 隆司 |
経済学史特別研究 |
教授 博士(経済学) 山崎 好祐 |
オペレーションズ・リサーチ特別研究 |
教授 博士(工学)米田 清 |
都市モデル解析特別研究 |
教授 博士(工学) 李 明哲 |
特修科目 |
担当者 |
経済学特論T |
准教授 Ph.D. 栗田 高光 |
経済学特論U |
非常勤講師 Prof. Ph.D. Babu Nahata |
経済学特論V |
教授 Ph.D. 藤本 浩明 |
経済学特論W |
教授 姜 文源 |
経済学特論X |
准教授 博士(経済学) 万 軍民 |
履修方法