JStorを利用するための設定
何をすればいいのか?
JStorではアクセス元のIPアドレスを判別することで、閲覧できる文書の範囲を変えています。
各自がお使いのパソコンのWebブラウザ(Safari, Firefoxなど)に経済学部が運営するProxy serverを経由する設定をすることで、経済学部の契約している分野の文書へのアクセスができるようになります。
以下では、Proxy serverを使わせるための設定の説明をします。
なお、この設定により、JStor以外のURLへのアクセスは影響はうけません。
コントロールパネルをひらく
次のいづれかの方法で、「ネットワーク」のコントロールパネルを開きます。
これで、「ネットワーク」というコントロールパネルが開くので、右下の「詳細…」をクリック

すると、以下の画面がでるので、「プロキシ」をクリック。
MacOS X 10.5の場合
すると、以下の画面になる

「プロキシの構成」として「PACファイルを使用」を選択したのち、「PACファイル URL:」の欄に
http://www.econ.fukuoka-u.ac.jp/staff_only/proxy.pac
を入力。
「OK」をクリックしたのち、コントロールパネルを閉じる。
MacOS X 10.6の場合
すると、以下の画面になるので、「自動プロキシ構成」にチェックをいれる

入れた後の画面は次のようになる。

この画面の「プロキシ構成ファイル」の下の「URL:」の右の欄に
http://www.econ.fukuoka-u.ac.jp/staff_only/proxy.pac
を入力。
「OK」をクリックしたのち、コントロールパネルを閉じる。
Webブラウザを再起動