webコンテンツに対するアクセス制限の方法
ソモソモWWWってのは、World Wideに情報を発信する仕組みですがそれは困る、という場面も発生するようなので、アクセス制限をする
ための方法を解説します。
【目標】自分のHome page以下の特定のWebコンテンツにアクセスできるのは学内だけにしたい。
特定の、少数のディレクトリだけを制限する方法
1)アクセス制限をするための設定ファイルを作る。書式は以下。
<LIMIT GET POST>
order deny,allow
deny from all
allow from 133.100.
</LIMIT>
上記の例だと、133.100.で始まるIPアドレス(つまり学内)からのアクセスのみ
みとめ、それ以外からはアクセスできない。
他にも許可したい場合は、allowの行を増やす(以下)
<LIMIT GET POST>
order deny,allow
deny from all
allow from 133.100.
allow from 許可したいIPアドレス
</LIMIT>
ほかにもdenyで始まる行をつけくわえると、「特定のIPアドレス
からはアクセスできない」などの指定ができるが、詳しい文法に
ついてはhttp://w3c.org/ などを参照のこと。
2)上記ファイルを、アクセス制限したいコンテンツのはいったディレクトリ
に、.htaccess というファイル名で保存する。
パソコンなどで作ったファイルを、www.econ.fukuoka-u.ac.jpに転送する。
保存するディレクトリは、制限をしたいコンテンツの入っている場所。
コンテンツは、個人のHome directory以下の、public_html というdirectory
に入っているはずです。
いろんなディレクトリを包括的に制限する方法